概要
8bit・16bitマイコンをご使用の自動車部品メーカー様必見のウェビナーです!
NXPの最新32bit車載マイコンS32K3シリーズの特徴やサイバーセキュリティー対応、OTA機能などの先進技術をご紹介します。
さらに、IAR社が8/16bitからのスムーズな移行方法や開発効率化のポイントを実践的に解説します。
開発環境の無償提供や評価ボードの抽選プレゼントもあります。次世代車載システム開発を強力にサポートします!
ぜひご参加ください。
開催日時 | 2025年9月19日(金曜日) 14:00 ~ 15:30 |
---|---|
開催形式 | ウェビナー |
参加費 | 無料 |
アジェンダ
-
14:00~14:15
(15分)NXP社MCU S32K シリーズ製品紹介
~ネクスティ エレクトロニクス 稲川よりNXP製ARM32bitMCU S32K3をご紹介します~
- 最新の車載マイコン - 小パッケージに機能を集約
- サイバーセキュリティー、OTAにも対応する最新のハード・ソフトを搭載
- 簡単・安価に開発環境がそろいます
稲川 博丈
ネクスティ エレクトロニクス
技術ユニット 技術1部 技術12グループ -
14:15~14:20
(5分)NEXTY S32K3オリジナルボード紹介
~ネクスティ エレクトロニクス 稲川よりNEXTY S32Kオリジナルボードをご紹介します~
- 小型LQFPパッケージのNXP車載マイコンS32K311を搭載
- CAN FD (5Mbps)とLINトランシーバーを装備
- 統合開発環境(IDE)として「S32 Design Studio for S32」を無償で提供
- 評価ボード用に、CAN、LIN、ADC、Timer、GPIOのサンプルコードを無償で提供
稲川 博丈
ネクスティ エレクトロニクス
技術ユニット 技術1部 技術12グループ -
14:20~15:20
(1時間)【IAR社】 8/16ビットマイコンからS32K3へ!
移行のギモンを解消する実践的ウェビナー近年のシステム高機能化に伴い需要が伸びている32ビットマイコン。
本ウェビナーでは、8/16ビットマイコンからNXPの32ビットマイコン S32K3へのスムーズな移行を解説。皆様のシステム開発がより効率的かつ安全に進むよう、実践的な情報を提供いたします。- 32ビットマイコンへ移行するメリット: なぜ今、32ビットマイコンを選ぶべきなのか
- Arm Cortex-Mコアの優位性: S32K3が採用するArm Cortex-Mコアが、どのように開発を加速させ、高性能を実現するのかを解説します
- S32K3マイコンの導入メリット: S32K3が提供する具体的なメリットやサイバーセキュリティー・サポートについてご紹介します
- その他:ソフトウェア移植でつまずきやすいポイントとその解決策についてもご紹介します
赤星 博輝
ネクスティ エレクトロニクス
IARシステムズ
FAE
-
15:20~15:30
(10分)質疑応答
Product 製品紹介
NEXTY S32K311 オリジナルボード
▼S32K3
S32K3はARM Cortex-M7コアを搭載した汎用MCU
詳細は下記リンクをご確認ください
▼S32K NEXTYオリジナルボード

IAR様 ご紹介
IARの歩みは、1983年にスウェーデンのウプサラで、古典的な8051マイクロコントローラー・アーキテクチャ用の世界初のCコンパイラを発表したことから始まりました。
以後、最新のアーキテクチャおよびそれらを搭載した最新デバイスのサポートを追加し
IAR Embedded Workbench は組込み業界のデファクトスタンダードツールとなっています。
詳細はこちら↓
