- 事業
エッジAI技術の最新動向を紹介するオンラインイベント「エッジAIイニシアチブ2025」に協賛
当社は、EE Times Japanが主催するオンラインイベント「エッジAIイニシアチブ2025 ~Edge AI Everywhere:加速する技術深化と実用化の現状~」にブロンズスポンサーとして協賛します。
「エッジAIイニシアチブ2025」は、エッジAI技術の最新動向と実用化の現状を紹介するオンラインイベントです。クラウドからエッジへ展開が進むなか、エッジAI技術は今後の成長分野として大きな注目を集めています。本イベントでは、エッジAI用ハードウェア、ソフトウェア、AIアプリケーション、AIインフラに焦点を当て、各分野のキープレイヤーが注目すべき技術動向や最新情報をお届けします。
当社はAIインフラの最新動向を広く発信する当イベントの趣旨に共感し、協賛を決定しました。エレクトロニクス・半導体の商社として、皆さまへエッジAI技術の最新情報を提供し、技術の進歩に貢献することを目指しています。
イベント概要
- 名称: エッジAIイニシアチブ2025
- URL:https://members12.live.itmedia.co.jp/library/ODQyMjk%253D?group=2506_EdgeAI2025
- 会期: 2025年6月17日(火)~ 6月19日(木)
- 申込締切日: 2025年6月19日(木) 14:00
- 形式: ライブ配信セミナー
- 主催: EE Times Japan
- 参加費: 無料(事前登録制。登録によりアーカイブ配信の視聴も可能)
- 対象業種: 製造、ロボティクス、自動車、物流・流通、エネルギー、AI、データセンター、航空宇宙など
- 対象職種: ハードウェア・ソフトウェア・システムエンジニア、設計開発者、研究者、データサイエンティスト、機械学習の研究者、半導体製造装置・材料メーカー・商社のエンジニア、ツールベンダーなど
※ 講演プログラムは今後追加される予定です。
また本イベントサイトにおいて、当社がモビリティ業界向けにNVIDIAの最新GPUトライアル環境を提供する「GPU Advanced Test drive(GAT)」など、当社のAI関連の取組みに関する動画をアップロードします。これにより、皆さまに新たな視点や可能性を提供できることを願っています。
当社は今後も技術革新への貢献を通じて、より善き社会の実現に寄与します。