
相談しやすい先輩たちとさまざまな研修。成長を助ける環境が揃っています。
T.Y2021年入社
オートモーティブ営業
新卒入社
入社3年以内
インタビュー一問一答
Q1
現在の主な仕事内容について具体的に教えてください。
外資系半導体メーカーのICを自動車部品メーカーへ販売・サポートするハードウェア営業を担当しています。複数の国内メーカーに対して商材の提案から、採用後のデリバリー対応、品質サポートまでを一貫して手がけています。
Q2
ネクスティ エレクトロニクスに入社を決めたポイントを教えてください。
ずっと自動車業界に関わりたいという思いがあり、特定の自動車メーカーで働くのではなく、さまざまな自動車メーカーと関わりを持てる商社に魅力を感じました。また、半導体製品の営業を通じて、最先端の自動車や家電を世に生み出していく、社会に貢献度の高い仕事に関われることにモチベーションと将来性を感じました。
Q3
仕事のどんなところにやりがい、達成感を感じますか。
入念な準備を重ねて提案した製品が採用され、その完成品が市場に出たときに大きなやりがいを感じます。また、自分の営業の成果が会社の業績向上と自身の評価につながり、それが賞与として還元されることがモチベーションとなっています。
Q4
仕事をする上で、大切にしていること・こだわっていることは何ですか。
常に仕事を楽しむことです。
ストレスを感じることもありますが、仕事の中に楽しみを見つけることで、前向きな気持ちになれます。
商社の営業は、お客さまや仕入先などさまざまな人との関わりや交流も多いので、新しい情報や発見が得られる環境だと感じています。
ストレスを感じることもありますが、仕事の中に楽しみを見つけることで、前向きな気持ちになれます。
商社の営業は、お客さまや仕入先などさまざまな人との関わりや交流も多いので、新しい情報や発見が得られる環境だと感じています。
Q5
育成や研修の量・質についてどう感じますか。
新入社員研修は1ヶ月と短く感じますが、その後1年間のOJT研修が用意されているため、先輩社員から手厚いサポートを受けることができます。また、必要に応じて技術研修も実施され、成長を助ける環境は整っていると思います。
配属部署によって業務内容が異なるため、すぐに配属され、実務をOJTによって、教えてもらえることは、素早い成長につながると思います。
配属部署によって業務内容が異なるため、すぐに配属され、実務をOJTによって、教えてもらえることは、素早い成長につながると思います。
Q6
入社してからどのような成長を感じているか教えてください。
入社前は、営業という仕事を、お客さまへの製品売り込みが中心の個人的な活動だとイメージしていました。しかし実際には、メーカーとお客さまの架け橋として、納期調整や価格交渉など多岐にわたる業務を担っています。これらの業務を円滑に進めるためには社内の緊密な連携が不可欠であり、多くの方々との協力が必要な仕事だと実感しています。こうした日々の経験を通じて、自身の調整力と交渉力が着実に向上していると感じています。
Q7
ご自身にとって「働きやすい」と感じる風土・環境を教えてください。
月8回以上は出社するというワークルールがありますが、その中で周囲のメンバーや自身の業務内容に応じて出社とテレワークを柔軟に選択できる点が魅力です。社内メンバーとのコミュニケーションもしやすい環境が整っていると思います。
Q8
よく利用している、あって助かっている会社の制度などありますか?
福利厚生の中に「カフェテリアプラン」があり年間で10万円分のポイントが付与され、旅行などの余暇に使用できる制度をよく活用します。ホテルや書籍、自動車整備代にも使用できます。
また、オンラインコミュニケーション(Web飲み)への補助制度もあり、この柔軟な制度をありがたく感じています。
また、オンラインコミュニケーション(Web飲み)への補助制度もあり、この柔軟な制度をありがたく感じています。
Q9
ストレス発散方法を教えてください。
友人同僚との飲み会や、スポーツ活動&観戦、旅行、ドライブなどを楽しんでいます。


※掲載されている社員の仕事内容、役職、所属は取材当時のものです。
ある日のスケジュール
- 8:50
- 出社出社し、メールチェック。今日の業務内容をチェック
- 9:30
- グループミーティンググループでタスクや活動状況について共有
- 10:00
- 各種メール対応。お客さまへの打ち合わせアポイント問い合わせについて回答。お客さまとの打ち合わせスケジュールを調整
- 11:00
- 打ち合わせ準備打ち合わせの提案資料を作成
- 11:50
- ランチ品川/名古屋のうまい飯屋へGo!!
- 13:00
- 外出移動(お客さま訪問)
- 14:00
- 打ち合わせ案件の開発状況の確認。製品提案を実施
- 16:00
- 移動
- 17:00
- 各種メール対応。議事録展開打ち合わせでのアクションアイテムの対応
- 18:00
- 退社飲み屋へGo!!