近年、システムオンチップ(SOC)は、多ピンおよびファインピッチのBGAパッケージを採用するケースが増えています。
ネクスティ エレクトロニクスでは、専用のリワーク装置を導入し、お客様が開発された基板上でのSOC交換やリボールを行っています。
このコラムでは、BGA基板修理の概要と、当社のリワークサービスを紹介します。
本サービスは、どなたでもご利用いただけますので、ご興味がある方はぜひお問い合わせください。

BGA基板修理の概要
BGA基板のリワーク作業
BGAパッケージは、IC本体の裏側にはんだボールが配列されており、はんだコテでは修理ができない部品です。
また、近年のBGAはファインピッチや多ピン化が進み、ホットプレートやドライヤーなどでは熱が均一に伝わりにくいため、基板の機能を損なうことなくICを取り外して交換することが、困難になっています。
ネクスティ エレクトロニクスでは、最新の専用機材を導入しているため、基板やICへの負担を最小限に抑えながらIC交換を行うことができます。
BGA基板のリワーク手順
-
1.準備作業
作業エリアを清掃し、必要に応じた前処理や材料(リワークステーション、はんだ、フラックス、メタルマスクなど)を準備します。
-
2.基板の加熱、ICの取り外し
リワークステーションを使用して自動にて基板を加熱、ICを取り外します。加熱温度と時間は、基板やICの仕様に応じて調整します。
-
3.旧はんだの除去
基板上の旧はんだを除去します。
-
4.基板への再取り付け
新品、もしくはリボール済ICを基板に再実装します。これも自動にて配置・加熱を行います。
-
5.最終チェック
ICが正しく取り付けられているか、また、はんだ接合が良好かをX線検査や外観検査にて確認します。
-
6.テスト(オプション)
最後に、基板全体の動作確認を行い、リワークが成功したことを確認します。

BGAパッケージのリボール作業
BGAパッケージのリボール作業は、BGA(Ball Grid Array)パッケージのICを基板から取り外した後、再度取り付けるために新しいはんだボールを付けるプロセスです。
この作業は、ICの交換や修理の際に必要となります。以下に、リボール作業の標準的な手順を説明します。
BGAパッケージのリボール作業手順
-
1.準備作業
必要な治具・材料(新しいはんだボール、はんだペースト、フラックス、メタルマスクなど)を準備します。
-
2.旧はんだボールの除去
ICの裏側に残っている旧はんだを除去し、清掃いたします。
-
3.新しいはんだボールの配置
新しいはんだボールをICのパッドに配置します。これには、メタルマスクを使用して正確に半田ペーストを塗布した後にボールを配置する方法が一般的です。
-
4.再加熱
新しいはんだボールをICのパッドにしっかりと接合するために、再度加熱します。
加熱温度と時間は、IC仕様に応じて調整します。 -
5.冷却
ICが冷却されるのを待ち、はんだボールが固まるのを確認します。
-
6.最終チェック
はんだ接合が良好かをX線検査や外観検査を行い確認します。

ネクスティ エレクトロニクスのBGAリワーク作業の強み
- 短納期対応
- 1台から作業受託
- X線検査による良否確認を実施可能
BGAリワーク作業においては、適切な温度管理が非常に重要です。
過熱や冷却の不均一が基板やICにダメージを与える可能性があるため、慎重な作業が求められます。
また、当社では、BGAパッケージのリボール作業を適切に実施することで、ICの再利用が可能となり、コスト削減や環境保護にも貢献します。
安心してBGAリワーク作業をお任せください。
本サービスは、どなたでもご利用いただけますので、ご興味がある方はぜひお問い合わせください。
BGAリワーク作業例

留意事項:事前準備について
リワーク作業には、事前準備が必要な場合があります。はじめてのご依頼の際は、ご希望納期の1か月以上前からご相談いただけますと幸いです。
事前準備例:
はんだボール材:必要なサイズや材質を確認し、準備いたします。
メタルマスク:リボールに必要なメタルマスクを、パッケージに合わせて準備いたします。
これらの準備には、約1週間程度かかります。
お問い合わせ
関連製品情報
CodeMeterの組み込み使用例のご紹介 Runtime/CmEmbedded/ExProtector
CodeMeterの組み込みソリューションで、PCからRTOS搭載システムまで、さまざまな環境のソフトウェアを保護・ライセンス管理します。
- Wibu-Systems株式会社
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
- ソフトウェア
CO2センサーデモシステム
当社開発のCO2センサーデモシステムは、測定したCO2測定値をBLE経由で専用のAndroidアプリへ送信し、測定結果をグラフ表示可能です。
- インフィニオンテクノロジーズ
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
CodeMeter USBドングルによるソフトウェア暗号化・ライセンス制御
ソフトウェアの不正コピー・無断使用を防止するUSBドングルCmDongleをご紹介します。ドライバー不要で簡単にライセンス管理が可能です。
- Wibu-Systems株式会社
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
- ソフトウェア
ステッピングモータ向けモーションコントローラー、モータドライバー
業界最先端のモーションコントロール製品は、エネルギー効率向上、脱調防止、モーター音や振動を低減する機能を実現し、高度な制御を求められる分野に最適です。
- アナログ・デバイセズ
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
非接触仮想タッチソリューション
空間ジェスチャーでサイネージ、キオスク、スマートホーム、車載機器などを直感的に遠隔操作できます。Vtouchで、新たなUXを体験してください。
- ブイタッチ
- ICT・インダストリアル
ミリ波レーダーを活用した在室検知 簡易デモシステム
高精度・低消費電力の在室検知デモシステムです。プライバシーに配慮した人物検知で、会議室の利用状況把握やバス置き去り防止に貢献します。
- アコニア
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル