GBW(利得帯域幅)とは?
オペアンプの利得帯域幅(GBW)は、オペアンプが対応できる信号の周波数帯域を決める重要な性能指標です。
GBWが大きいオペアンプは、高周波での信号処理に適しています。
設計者は信号処理に必要となる周波数帯域とGBWからオペアンプを選定する必要があります。
GBWの定義
定義式:GBW = オープンループゲイン × 周波数
オペアンプのオープンループゲイン周波数特性を下図に示します。

-20dB/decadeとは?
-20dB/decadeとは周波数が10倍になるとオープンループゲインが1/10倍(-20dB)になる傾きのことで、GBWはこの傾きを維持している周波数帯域のオープンループゲインと周波数の積で表現されます。
この周波数帯域では下式を常に満たします。
GBWと誤差の関係
「オペアンプ基本動作」において、反転増幅器のクローズドループゲインは、イマージナリーショートが成り立つという仮定のもとで、抵抗の比率によって求められると説明しました。
また、イマージナリーショートは、オープンループゲインが十分に大きい場合に成り立つことも説明しました。
イマージナリーショートが等価的に成り立つと見做せるかの判断基準は、想定される信号の帯域とシステムから要求される反転増幅器のクローズドループゲイン誤差に依存します。
要求される誤差を満たせない場合は、GBWのより大きなオペアンプに変更する必要があります。
お問い合わせ
関連技術コラム
関連製品情報
車載FETご紹介
Vishayは、電気自動車の大電力化に対応するため、ハーフブリッジ内蔵や上面放熱などさまざまなパッケージのFETを高耐圧でラインナップを拡充中です。
- Vishay Intertechnology, Inc.
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
車載バッテリーの逆説保護で用いられるダイオードの損失課題解決
理想ダイオードコントローラーMAX16171/MAX16141で、MOSFETのON/OFFを切り替えて電流の逆流を防ぎ、発熱やシステム効率の改善に繋がります。
- Analog Devices, Inc.
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
カメラを用いた非接触のバイタルセンシング (アナログ・デバイセズ製品ユースケース)
カメラを用いた非接触のバイタルセンシングを低コストで導入できます。独自のアルゴリズムを用いて解析することで、ストレス、感情も推定できます。
- Analog Devices, Inc.
- NEXT Mobility
位置センサー | ams OSRAM
amsOSRAMの位置センサーは、独自技術で高性能を実現し、産業や自動車のモーター制御に最適です。
- ams-OSRAM AG
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
GMSL2 設計の勘所
アナログ・デバイセズの次世代GMSL、GMSL2について特徴と、 設計の勘所を説明します。
- Analog Devices, Inc.
- NEXT Mobility
ワイヤレスジェスチャーセンサーのご紹介 (アナログ・デバイセズ製品ユースケース)
ネクスティ エレクトロニクスが開発した、ワイヤレスタイプのジェスチャーセンサーは、低コストで遠隔での家電やディスプレイ製品の制御に対応できます。
- Analog Devices, Inc.
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス