広帯域センサーネットワークを実現する近距離無線規格
PANとは (Personal Area Networkとは )
Personal Area Network(パーソナル・エリア・ネットワーク、PAN)とは、個人周辺の電子デバイス間通信で用いられるネットワークです。
通常モバイル・ウェアラブル利用が目的で、設計にも反映されています。
一方、家庭周辺や周辺機器などの固定利用が前提のホームネットワークや、複数ユーザーが多数の機器を相互接続するローカルエリアネットワークとは区別されます。
また、PANには大きく2種類のタイプがあります。
有線PAN:USB、FireWire、IEEE1394、Lightning、Dockコネクタ、Thunderboltなど
無線PAN:IrDA、Bluetooth、UWB、Z-Wave、ZigBeeなど
ZigBeeネットワークでは、各ネットワークはPAN IDの16ビット識別子で区別されます。これは大規模なPANを構成するのに十分な16bitのアドレス空間をもち、理論上最大64,000個以上のデバイスを1つのネットワークに収容できることを意味します。
ZigBeeネットワークへの参加
デバイスがすでに存在するZigBeeネットワークへ参加しょうとすると、下記プロセスが開始されます。
デバイス検出
PANを生成するために、コーディネータが最初に各チャンネルの使用状態を調べ、干渉電力の少ないチャンネルを確認します。次に、アクティブスキャンで周囲に同様なコーディネータが存在しないか確認します。そして、PANが利用するチャンネルとPANが利用するPAN IDを選択します。
アソシエーションリクエスト
アクティブスキャンで得られたNode Descriptor内にはビーコン信号を応答したデバイスの64bitアドレスが格納されています。この情報を元にして、ZigBeeネットワークを選択後、デバイスからコーディネータにアソシエーションリクエストを送信します。
アソシエーションレスポンス
アソシエーションリクエストをコーディネータが処理し、デバイスのネットワークへの参加要求可否を決定します。参加デバイスには16bitのアドレスが割り当てられます。このアドレスは、ネットワーク内のアドレス指定に使用されます。そして、コーディネータは、アソシエーションレスポンスをデバイスに送り返します。
ネットワーク統合
アソシエーションレスポンスを受信すると、参加デバイスは自身を初期化してZigBeeネットワークの一部となります。そして、新しく参加したデバイスは、自分の64bitアドレスと16bitアドレスの対情報とデバイス属性情報をネットワーク全体にブロードキャストします。
ルーティングテーブル更新
ルータがネットワークに参加すると、コーディネータと既存のルータはルーティングテーブルを更新します。更新されたルーティングテーブルにより、データがネットワークを通じて効率的にルーティングされることが保証され、ZigBeeネットワークで多く採用されているメッシュネットワークが確立されます。
セキュリティ確立
ZigBeeネットワークで最も懸念事項であるセキュリティは、ネットワーク参加後に、デバイスが暗号キーを使用して安全な通信チャネルを確立します。そして、PAN内に1台存在するトラストセンターにより、PANの暗号鍵を配布、管理されます。通常コーディネータがこの役割を果たします。

お問い合わせ
関連技術コラム
関連製品情報
CO2センサーデモシステム
当社開発のCO2センサーデモシステムは、測定したCO2測定値をBLE経由で専用のAndroidアプリへ送信し、測定結果をグラフ表示可能です。
- インフィニオンテクノロジーズ
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
コネクテッドインテリジェントエッジ(Connected Intelligent Edge)を実現する Qualcomm IoT Application Processors
QualcommのIoT Application Processorsは、AIや5Gを活用し、ロボティクスやスマートカメラなどの多様なIoTソリューションを提供します。
- クアルコム
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
NXPの車載統合マイコンS12 MagniVの魅力を徹底解説
NXPの統合マイコンS12 MagniVは、ECUの小型化と短期開発を実現し、車載システムの電動化に貢献します。S12 MagniVの特長や利点を解説しています。
- NXP セミコンダクターズ
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
NXPの車載ミリ波レーダー製品の紹介
先進運転支援システム(ADAS)において重要なセンサー車載ミリ波レーダーの概要と、その市場をリードするNXPの先進的なレーダー製品ファミリーをご紹介します。
- NXP セミコンダクターズ
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
Qualcomm Automotive Connectivity Solution
Qualcommは、4G/5G、C-V2X、Wi-Fi、Bluetoothを活用した車載インフォテイメント向けの接続ソリューションを提供します。
- クアルコム
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
車載アラウンドビューシステムに搭載される各カメラ故障検知時の課題解決
複数カメラシステムにおける、カメラ単体故障が他の正常なカメラにも影響を及ぼす課題を解決するソリューションとしてMAX20086/7/8/9を紹介します。
- アナログ・デバイセズ
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス