
- Infineon Technologies AG
- NEXT Mobility
製品概要
インフィニオン製PSOCマイコンは、Cortex-M0/M0+コアを搭載し、車載市場向けに最適化された高信頼性・低消費電力のマイコンです。 CANやLINなどの車載通信規格に対応し、エンジン制御ユニット(ECU)、ボディー制御モジュール(BCM)、照明制御、パワーウィンドウ、空調制御など幅広い車載用途で活用されています。 高精度ADCやPWM、豊富なペリフェラルを備え、リアルタイム制御やセンサーインターフェイスに強みを発揮。AEC-Q100準拠の品質と長期供給保証により、量産車両への安定導入が可能です。 開発支援ツールや技術資料も充実しており、短期間での製品開発・市場投入をサポートします。

主な機能・仕様一覧
高性能CPU:Arm Cortex-M0/M0+搭載、最大24/48MHz動作
セーフティー機能:ECC、WDT、ASIL-B/C対応
通信インターフェイス: CAN FD、LIN、SPI、I2C
アナログ機能:高速ADC、DAC、コンパレータ
開発環境:ModusToolbox、SDK・サンプル

AutoPSOC™ 4 HVPA シリーズ

詳細な技術情報はこちら(インフィニオン社 ホームページへ)

導入のメリット
困りごと | 解決策 |
---|---|
制御精度が足りない | 高速CPUと高分解能ADCで精密制御が可能 |
安全設計が複雑 | ISO 26262準拠のセーフティー機能を標準搭載 |
開発期間が長い | ModusToolboxにより開発効率を大幅に向上 |
通信の互換性が不安 | CAN FDやCXPIなど多様な通信規格に対応 |
ユースケース・導入事例
ユースケース①:パワーウィンドウ制御ユニット
【ユースケース概要】
AutoPSOCはパワーウィンドウ制御ユニットに採用され、窓ガラスの
開閉動作を高精度に制御します。Cortex-M0/M0+コアによる
リアルタイム処理で、モーターの動作制御や障害物検知、安全機能
の実装が可能。乗員の安全性と操作性向上に寄与します。
【主な機能】
高精度PWMによるモーター制御
障害物検知用センサー入力対応
CAN/LIN通信による車載ネットワーク連携
タイマー・割り込み機能による動作制御
低消費電力設計

【導入効果】
乗員安全性の向上(挟み込み防止等)
操作性・快適性の向上
システム信頼性強化
開発期間短縮・市場投入の迅速化
ユースケース②:エアコン・空調制御システム
【ユースケース概要】
AutoPSOCは車載エアコン・空調制御システムに導入され、
温度・湿度・風量などのパラメーターを統合管理します。
Cortex-M0/M0+コアによるセンサー情報の高速処理と多様な
制御出力で、乗員の快適性を最適化。車両全体の省エネ・
環境性能向上にも貢献します。
【主な機能】
多チャンネルADCによる温度・湿度センサー入力
PWM出力によるファン・バルブ制御
CAN/LIN通信による車載ネットワーク連携
タイマー・割り込み機能
低消費電力設計

【導入効果】
快適性・省エネ性能の向上
システム設計の柔軟性拡大
環境負荷低減
長期供給保証による安心導入
お問い合わせ
関連製品情報
MOTIX™ マイクロコントローラー モーター制御をスマートに。MOTIX™は駆動回路を統合した高集積マイコン
MOTIX™は高集積32ビットマイコンでモーター制御に特化し、車載や産業機器向けに高信頼性と制御精度を実現します。
- Infineon Technologies AG
- NEXT Mobility
TRAVEO™ T2G 高性能グラフィックスと堅牢なセキュリティで車載HMIの快適性と安全性を両立。
TRAVEO™ T2Gは高性能Cortex-M4/M7マイコンで車載HMI向けに高信頼性と強固なセキュリティを提供します。
- Infineon Technologies AG
- NEXT Mobility
AURIX™ 車載・産業用途に最適。高信頼・高性能を誇るマイコン~ASIL-D対応、安全・セキュアなシステム構築を支援~
AURIX™は高性能TriCore™マルチコアマイコンでASIL-D対応の安全機能と豊富な通信I/Fを備え車載・産業用途に最適です。
- Infineon Technologies AG
- NEXT Mobility
低・中・高出力モータードライブのためのソリューション
数百ワットからメガワットまでの電力範囲でモーター信号の周波数と電圧を変化させてモーター速度を制御します。
- Infineon Technologies AG
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
CO2センサーデモシステム
当社開発のCO2センサーデモシステムは、測定したCO2測定値をBLE経由で専用のAndroidアプリへ送信し、測定結果をグラフ表示可能です。
- Infineon Technologies AG
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
関連技術コラム
電源ICとは | Infineon Technologies 技術コラム
電源ICの基礎知識や種類、使用するメリットについて解説します。電気製品の動作に欠かせない電力供給の役割を理解し、電源ICの重要性を知ることで、より効果的な電力管理が可能になります。
IPDの特性を知って有効活用をしよう | Infineon Technologies 技術コラム
IPD(Intelligent Power Device)について解説します。高性能半導体パワースイッチとしての役割や特徴、MOSFETとの違いを詳しく紹介し、IPDを使用するメリットとデメリットを理解することで、適切な半導体スイッチ選びの参考になります。
目的にあった電流センサーとは? | Infineon Technologies 技術コラム
日常生活や産業現場で欠かせない電流センサーの役割と種類について解説します。電流センサーは機器の正常動作を確認するために重要な要素であり、選定時の注意点や検知方法についても詳しく紹介します。
MOSFET(モスエフイーティー)をもっと知ると業務がさらに楽になる! | Infineon Technologies 技術コラム
MOSFET(モスエフイーティー)の基本から動作、選定方法までを詳しく解説。電気回路における重要な役割や用途を理解し、業務の効率化に役立てましょう。
モータードライバーとは?使う理由や特徴を解説 | Infineon Technologies 技術コラム
モータードライバーの重要性と種類を解説。ブラシ付きDCモーター、ブラシレスDCモーター、ステッピングモーターのドライバーについて詳しく紹介し、選定時のポイントやメリットを解説します。