レジスタにアクセスすることによって、レジスタ値を読み取ったり、更新したりできます。
前回のコラムでは、MDIOは車載Ethernet規格(IEEE802.3)のClause 22およびClause
45で定義されていることをお伝えしました。 本コラムでは、Clause 22とClause 45の詳細および、違いについて解説します。
動作原理
レジスタアクセス
MDIO及びMDCの2本のシリアルバスを用いて各種設定を行います。 レジスタにアクセスすることによって、例えば、 オートネゴシエーション、MACsec、TC10、SQI(通信品質)など、各設定の状態を確認したり変更したりできます。
各種機能については、リンク先で解説していますので、ぜひご覧ください。

レジスタアドレス
各レジスタビットには0もしくは1の情報を保存することができます。保存情報によって機能設定や状態の確認が可能です。

Clause 22
Clause 22については、前回のコラムの一例として説明します。また、電源電圧は5Vのみサポートしています。

Clause 45
Clause 22との大きな違いは、レジスタへのアクセス方法です。1フレーム目でアドレスフレームを送信し、2フレーム目でRead/Writeオペレーションを指定します。これによって、65536個のアドレスにアクセスできるようになります。その他にも、電源電圧は1.2Vをサポートしています。また、Clause 45は、Clause 22の上位互換であり、相互運用が可能です。

MDIO 電気的インターフェース
Clause22デバイスでは、VDDが5V、Clause45デバイスではVDDが1.2Vのように、電気的インターフェースは異なります。
Clause22デバイスとClause45デバイスを接続する際には、プロトコル対応の電圧変換デバイスが必要です。ただし、Clause22-registerを持つClause45ならば、変換デバイスは不要です。
変換デバイスは、Clause22デバイスとClause45デバイスのMDIOラインおよび、MDCラインを同じ状態で駆動させる必要があり、Clause22デバイスのPHY
addressを認識する必要があります。
Clause45デバイスがST=00のフレームを駆動した場合、Clause22デバイスは無視されます。
- STA: Station Management Entity
- MMD: MDIO Management Device
- PU: Pull-Up Register

まとめ
本コラムでは、Clause 22およびClause 45の詳細および、違いついて解説しました。Clause 22とClause 45は、規格として異なる点がありますが、これらを使用すると機能を設定したり、状態を確認したりすることができます。
お問い合わせ
関連技術コラム
関連製品情報
NXPの車載ミリ波レーダー製品の紹介
先進運転支援システム(ADAS)において重要なセンサー車載ミリ波レーダーの概要と、その市場をリードするNXPの先進的なレーダー製品ファミリーをご紹介します。
- NXP セミコンダクターズ
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
カメラを用いた非接触のバイタルセンシング (アナログ・デバイセズ製品ユースケース)
カメラを用いた非接触のバイタルセンシングを低コストで導入できます。独自のアルゴリズムを用いて解析することで、ストレス、感情も推定できます。
- アナログ・デバイセズ
- NEXT Mobility
CO2センサーデモシステム
当社開発のCO2センサーデモシステムは、測定したCO2測定値をBLE経由で専用のAndroidアプリへ送信し、測定結果をグラフ表示可能です。
- インフィニオンテクノロジーズ
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
車載向け高速伝送技術GMSL2の特徴と製品ラインナップについて
より高画素なカメラの映像データを扱うことができるアナログ・デバイセズの次世代GMSL、GMSL2について特徴を説明します。
- アナログ・デバイセズ
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
NXPの車載統合マイコンS12 MagniVの魅力を徹底解説
NXPの統合マイコンS12 MagniVは、ECUの小型化と短期開発を実現し、車載システムの電動化に貢献します。S12 MagniVの特長や利点を解説しています。
- NXP セミコンダクターズ
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
NXPの車載CAN/LINトランシーバー製品の特徴を徹底解説
車載ネットワーク製品をお探しのECU開発メーカー様向けに、車載環境の厳しい条件に耐えることのできる、NXPの車載CAN/LINトランシーバー製品の特徴について解説します。
- NXP セミコンダクターズ
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル