車載Ethernet Switchにて用いられる、VLANについて説明します。
車載Ethernet Switchの基礎
VLAN(Virtual LAN)とは
VLAN ( Virtual LAN ) とは、ネットワークにおいて、物理的に接続されているネットワークを、仮想的に区切ったりまとめたりすることで、 個々のネットワーク環境を構築する技術です。
車載Ethernet switchには複数のECUが接続されますが、いくつかのECUでグループ分けし、そのグループの中でのみ通信出来るようにするものです。
VLANイメージ

VLANの種類
1.ポートVLAN:ポートを任意のVLANグループ分けする方法です。
2.タグVLAN :フレーム内にVLANタグをつけて、データを識別する方法です。フレームの構造が、通常のVLAN無しのフレームから変わります。
通常(VLAN設定無し)構成イメージ

1.ポートVLANイメージ

2.タグVLANイメージ

2-2.タグVLAN使用時のEthernetフレーム構造
- 通常(VLAN設定無し)フレーム

- タグ付きフレーム

VLANのメリット
仮想的にネットワークを分割することができるため、ネットワーク毎にスイッチを用意する必要がなくなり、 コスト削減することができます。意図的にネットワークを区切り、不要な相手との通信を防ぐことで、
セキュリティの向上にもつながります。
また、分割するネットワークをVLAN設定により切り替えることができるため、VLANの構成の変化に対して柔軟に対応することが可能です。

タグVLANのメリット
異なるスイッチ間で通信する場合、タグVLANの方が、スイッチのポート数を消費せずに通信できます。
1.ポートVLANイメージ
ポートVLANの場合…スイッチ間通信において、VLANの数だけポート数を消費してしまう。

2.タグVLANイメージ
ダグVLANの場合…スイッチ間通信において、ポート数は1つしか消費しない。
このポートをトランクポートとして、全てのVLANに接続出来るポートとする。

お問い合わせ
関連技術コラム
関連製品情報
車載FETご紹介
Vishayは、電気自動車の大電力化に対応するため、ハーフブリッジ内蔵や上面放熱などさまざまなパッケージのFETを高耐圧でラインナップを拡充中です。
- ビシェイインターテクノロジー
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
マイクロン・テクノロジーのeMMC特集
MicronのeMMCは、高速データ処理と省電力設計を実現し、産業機器やロボティクスでの利用に最適なストレージソリューションです。
- マイクロン・テクノロジー
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
位置センサー | ams OSRAM
amsOSRAMの位置センサーは、独自技術で高性能を実現し、産業や自動車のモーター制御に最適です。
- エーエムエスオスラム
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
ソフトウェア保護・暗号化とライセンシングソリューション
Wibu-SystemsのCodeMeterは、ソフトウェアの違法コピー対策、知的財産保護、収益化を強力に実現するソリューションです。
- Wibu-Systems株式会社
- ICT・インダストリアル
- スマートファクトリー・ロボティクス
- ソフトウェア
OSP (Open System Protocol) 概要
ams OSRAMのOSPは、車載LEDやセンサーを接続するための無料のオープンネットワーク技術です。車載のほかにもさまざまな用途で最適なシステムを実現します。
- エーエムエスオスラム
- NEXT Mobility
- ICT・インダストリアル
RF製品の電源供給にも使用できるほど低ノイズのスイッチング・レギュレーター
Silent Switcher 3は、低い低周波ノイズと高速な負荷応答特性を実現した最新のスイッチング・レギュレーター技術です。
- アナログ・デバイセズ
- ICT・インダストリアル